足のむくみが良くなってきました。
症例報告です。
以前お話した足のむくみで通っている70代女性
11月21日に初来院されてから2週間近くたとうとしています。
左足がぶくぶくした感じが嫌で治したい。
2年ほど同じ状態であらゆる治療院に行ったがわかってもらえなかった。
足の裏にたまるむくみ
脚の筋力をつけて血流を良くし、足裏に水が滞らないようにする
施術は
ふくらはぎをマッサージ
足裏に鍼
など
エクササイズは
足のグーパー運動をしてもらう
最初は1日おきに来院してもらいましたが
施術の次の日にはもとの症状に戻ってしまうということでした。
そこで毎日来てもらうことにしました。
11月27日~12月1日まで5日間
2日と3日は来れないということなので休みにしましたが
そして今日
2日空けたにもかかわらず、前のように全部戻るということはなくなっていました。
ぶくぶく感は前の半分ほどだということです。
体の状態は1段階レベルアップしたとみてよいでしょう。
ここで何が重要かというと
症状が完全に戻る前に施術をしたということです。
施術をしたときの良い状態というのはすぐに忘れてしまいます。
良い状態を定着させるためには脳に良い状態を記憶させなければなりません。
これを1日おきを繰り返していたらこんなに良くなることはなかったでしょう。
もっと時間がかかっていたはずです。
私は常々1回の施術で治ることはないと申しております。
それはこのように体の良い状態を定着させるのには時間がかかることからです。
整体も薬も同じようなものだと思います。
薬も持続時間が決まっているので効き目が切れてくるころにまた飲むでしょう。
整体も効き目が切れてくるころにまた施術するのが有効的な方法です。
治療間隔を伸ばしていくのは持続時間を確認してからです。
体を治していくのには時間がかかるというのをご理解いただきたいです。